保育園の一日・年間行事・安全な給食

保育園の一日

7:30(7:15)   順次登園
9:00   自由遊び
10:00  おはようの集まり・排泄・おやつ・設定保育
11:30  給食・排泄
13:00  絵本・手遊び・お昼寝
15:15  おやつ・自由遊び・順次降園
18:30(18:45) 

年間行事

・子どもとまっすぐに向き合ってお預かりし、愛しんで保育をします。

・子どもの視線で物事をとらえられる園、「子どもが主役」の保育園を目指しています。

・子どもの心に届く言葉かけをします。

・子どもが安心する笑顔で接します。

・ご両親をアシストします。

安全な給食

保育園での給食は、子ども達が心身ともに健やかに成長することを願って、管理栄養士が栄養のバランスや味覚・食品の組み合わせを配慮し、ぬくもりのある手作り献立になるように作成しています。
専門スタッフが管理している畑で、無農薬化学肥料を使用しない季節の野菜を育てて給食やおやつに提供しています。子ども達は、スイカ割りをしたり芋掘りをするなど、季節の野菜を取り入れた行事に参加しています。

【食器】

食器はプラスチック製ではなく、強化磁器の食器を使用しています。
子どもの成長において「遊び食べ」は自然なことです。しかし、子どもが遊び食べをした際には「なぜしたらいけないのか」を伝えることが大切です。
子どもが食器をわざと落としたら、プラスチックと違い、陶器は割れて壊れてしまいます。
「割れたからもう使えないよ」と伝えることで、なぜ食器を乱暴に扱ってはいけないのかを理解できるようになっていきます。子どもにも本物を使わせることが大切だと思います。
また、子どもが食器を割ってしまったという失敗も、子どもにとって成長の糧となります。

【アレルギー対応】

アレルギーのある子どもには個別に対応します。
また、アレルギーのある子どもは医療機関で検査をして頂きます。
食器は別の食器を使用し、間違いがないように保育士が二人でチェックします。